1994年
1995年
1996年
1999年
2001年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
伊丹クラフト展優秀賞(大阪・伊丹工芸センター)
朝日現代クラフト展(大阪・うめだ阪急、有楽町阪急)
用と美のクラフト展(大阪・伊丹工芸センター)
伊丹クラフト展受賞者近作展(大阪・伊丹工芸センター)
個展(京都・ギャラリーマロニエ)
朝日現代クラフト展(大阪・うめだ阪急、有楽町阪急)
個展(京都・ギャラリーにしかわ)
ザ・オマモリ展(京都・ギャラリーマロニエ)
4人のしごと展(京都・ギャラリーマロニエ)
朝日現代クラフト展グランプリ受賞(大阪・うめだ阪急、横浜・都築阪急)
ザ・オマモリ展(京都・ギャラリーマロニエ)
個展(京都・ギャラリーにしかわ)
現代美術小品展(京都・ギャラリーすずき)
小立体造形展(京都・清課堂ギャラリー)
個展・シニカルな器(東京・ワコール銀座アートスペース)
ザ・オマモリ展(京都・ギャラリーマロニエ)
二人展(奈良・近鉄橿原店ザ・サロン)
現代美術小品展(京都・ギャラリーすずき)
4人のしごと展(京都・ギャラリーマロニエ)
ザ・オマモリ展(京都・ギャラリーマロニエ)
ちっちゃくてかわゆい香炉展(京都・清課堂ギャラリー)
ザ・オマモリ展(京都・ギャラリーマロニエ)
佐野ルネッサンス鋳金展(栃木・佐野市)
個展・掌でコロガスNIPPON(京都・ギャラリーH2O)
ザ・オマモリ展(京都・ギャラリーマロニエ)
朝日現代クラフト展招待出品(大阪・うめだ阪急、横浜・都築阪急)
今様祝いの飾り展(京都・ギャラリーH2O)
ザ・オマモリ展(京都・ギャラリーマロニエ)
4人のしごと展(京都・ギャラリーマロニエ)
銀のしずく・盆景おとぎ草子(京都・ギャラリーH2O)
ザ・オマモリ展(京都・ギャラリーマロニエ)
二・五次元<絵画考>展(京都・ギャラリーマロニエ)
断捨離・人生の大掃除(京都・ギャラリーH2O)
秘密の目利き器市(富山県高岡市・芸文ギャラリー)
コトノハコ展(東京・伊勢丹新宿店)
個展・”上を向いて歩こう”が流れていたころ(京都・ギャラリーH2O)
二・五次元<絵画考>展(京都・ギャラリーマロニエ)
HAKOー入り展(京都・ギャラリーマロニエ)
4人のしごと展(京都・ギャラリーマロニエ)
二・五次元<絵画考>展(京都・ギャラリーマロニエ)
いまからまめさら展(京都・清課堂ギャラリー)
個展・もののあわれ(大阪・MU東心斎橋画廊)
二・五次元<絵画考>展(京都・ギャラリーマロニエ)
個展・空蝉(京都・ギャラリーH2O)
いまからまめさら展月桂冠賞(京都・清課堂ギャラリー)
掌サイズのおもちゃ展(京都・ギャラリーマロニエ)
未来への序曲・現代日本のメダル展(New York・Medialia Gallery)
ジャンルを超えた作家達・ドライポイント(京都・ギャラリーマロニエ)
個展・華車(京都・ギャラリーマロニエ)
未来への序曲・アメリカと日本の作家現代メダル展(京都・ギャラリーH2O)
Gallerism in 天満橋(大阪・KEIHAN CITY MALL)
二・五次元<絵画考>展(京都・ギャラリーマロニエ)
掌サイズのおもちゃ展(京都・ギャラリーマロニエ)
二・五次元<絵画考>展(京都・ギャラリーマロニエ)
個展・化粧(京都・ギャラリーマロニエ)
掌サイズのおもちゃ展(京都・ギャラリーマロニエ)
日本作家による現代芸術メダル展(New York・Medialia Gallery)
猫作品展・招かれた12人の作家たち(京都・ギャラリーマロニエ)
二・五次元<絵画考>展(京都・ギャラリーマロニエ)
日本作家による現代芸術メダル展(京都・ギャラリーH2O)
作家たちの戯び心展(京都・ギャラリーマロニエ)
個展・嘘(京都・ギャラリーH2O)
初めてのリトグラフ展(京都・ギャラリーマロニエ)
自我像展(京都・ギャラリーマロニエ)
二人展・呼応(京都・ギャラリーマロニエ)
サイアノタイプ展(京都・ギャラリーマロニエ)
二人展・対(京都・ギャラリーマロニエ)
ドローイング展(大阪・東心斎橋画廊MU)
未景展(京都・Art Space-MEISEI)(京都・御寺泉涌寺)
サイアノタイプ展(京都・ギャラリーマロニエ)
四人展・向流(京都・ギャラリーマロニエ)
サイアノタイプ展(京都・ギャラリーマロニエ)
未景展(京都・御寺泉涌寺)